top of page
【ライブ配信セミナー】 解析理論とメカニズムで完全理解!! カス上がり・カス詰まり対策と薄物精密パンチ加工の反り対策
5月25日(水)
|オンライン配信ツールZoom
本講座はカス上がり・カス詰まりの解析理論にもとづいて対策方法を解説します。具体的には、せん断加工のプロセスとカス上がり現象のメカニズムを紹介し、パンチとダイのクリアランス設定やストリッパの板押さえ力の設定などに加え、これらの現象の原因となるベースプレートの経年変形ゼロの熱処理方法など講師オリジナルのノウハウを伝授します。本講座を通じて、カス上がり・カス詰まり現象を克服し、安定的な自動化・高速化につなげましょう。
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る日時・場所
2022年5月25日 13:00 – 17:00
オンライン配信ツールZoom
イベントについて
プログラム
1.カス上がり・カス詰まり発生のメカニズムを理解する 2.カス上がり・カス詰まり対策で最初にやることは経年変化対策! 3.クリアランス変動の謎を解明!プレートの経年変形をゼロに! 4.回転体の振動を知り、加工精度の基準Ra・Rzを知る 5.切れ刃部の面精度を良くして再研磨周期アップにつなげる 6.カス上がり防止の再研磨方法とプレス機の振動対策 7.薄物パンチ破損の対策と超硬研削液の管理方法 8.カス上がり・カス詰まりを防ぐ金型設計のポイント 9.質疑応答・技術相談
bottom of page